葵区N様邸 |静岡市の屋根・外壁塗装・雨漏りはRe-Proリプロにお任せ

自宅で簡単
無料見積・ご相談

LINEで
かんたん相談

Google クチコミ

4.8

star

施工事例

葵区N様邸

Before

葵区N様邸

Spec

お施主様:外壁屋根塗装 地域:静岡市葵区
カラー:ブルー
塗料: シリコン(外壁), シリコン(屋根)
施工:

After

葵区N様邸

Comment

外壁塗装工事のご依頼で、屋内への雨漏りのご相談も受けておりました。お悩みをしっかり解決できるように丁寧に施行し無事雨漏りを抑える事が出来ました!お家の印象も以前とはガラッと変えて青色に!とってもオシャレでかっこよくなりました!

施工中の写真

  • 屋根高圧洗浄

屋根の洗浄をしていきます。
屋根には汚れが溜まりやすく、特に段差は念入りに洗っていきます。
洗浄で綺麗にしておく事により、塗料の乗りも良く仕上げも綺麗に仕上がります!
  • 外壁高圧洗浄

外壁の洗浄をしていきます。
サイディングの段差にコケが溜まっていました。
しっかりと洗浄で除去して綺麗にしていきます!
  • サッシ廻プライマー塗布

サッシ廻りにプライマーを塗布していきます。
プライマーを塗布することにより、コーキング材の密着性を高め早期の劣化や破断を防ぎます!
  • 板間コーキング撤去

コーキングの撤去を行っていきます。
既存の劣化したコーキングを取り除く事により、新しくコーキングを打ち替えた時に仕上がりが綺麗になるのはもちろんの事、密着性の向上やコーキングの性能を十分に発揮できるようになります。
  • ボンドブレーカー貼り付け

板間にボンドブレーカーを取り付けていきます。
コーキング剤の3面接着を防ぐ為に貼っていきます!
3面接着とは、目地の3面にコーキング剤が接着している状態の事で、サイディングの反りや振動に弱くコーキングのひび割れの原因になってしまいます!
これを防ぐ為に目地底にボンドブレーカー(絶縁テープ)を貼り、2面接着にします!
  • 破風錆止め塗装

使用塗料 : アレスダイナミックプライマー
色           : ブラック

破風の錆止め塗装をしていきます。
塗りムラになると仕上げが汚くなってしまうので丁寧に塗布していきます。


破風の錆止め塗装をしていきます。
  • 屋根錆止め塗装

使用塗料 : アレスダイナミックプライマー
色           : ブラック

屋根の錆止め塗装をしていきます。
錆止めは錆の発生を抑制する塗料なので塗り残しがあるとそこから錆が発生し侵食する恐れがある為塗り残しが無いように丁寧に塗装していきます。
  • 屋根中塗り塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

屋根の中塗り塗装をしていきます。
ガルバリウムの段差や先端、細かな取り合いまで丁寧に塗装していきます!
  • 軒天塗装

使用塗料 : エバーロックネクスト
色           :  ホワイト

軒天井の塗装をしていきます。
軒天は湿気が溜まりやすく、カビやすいです!
なので防藻、防カビ剤入りの塗料で塗ることで長持ちさせる事ができます!
  • 破風上塗り

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

破風の上塗りをしていきます。
夏の気温の高い時期だと、塗りムラが出やすいので速く丁寧に作業していきます!
艶感も良く綺麗に仕上がりました!
  • 出窓天板 錆止め塗装

使用塗料 : アレスダイナミックプライマー
色           : ブラック

出窓天板の錆止め塗装をしていきます!
出窓の天板は雨風が強く当たる部分でもあり、劣化も激しい場所ですので塗り漏れが無いように丁寧に錆止め塗装をしていきます!
  • ベランダ笠木 錆止め塗装

使用塗料 : アレスダイナミックプライマー
色           : ブラック

ベランダ笠木の錆止め塗装をしていきます!
壁が仕上がっているので壁に塗料が付かないように見切りながら塗装していきます!
壁と笠木の取り合いを刷毛で見切ると刷毛目が目立つのでローラーで綺麗に消すことにより仕上がりも綺麗になります!
  • 屋根上塗り塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

屋根の上塗り塗装をしていきます!
中塗りでガルバリウムの段差や細かい取り合いまで刷毛で塗っていますが 上塗りでもしっかりと塗っていきます!
同じ塗料を2回塗り塗料に厚みを持たせる事で塗料の効果を十分に発揮できます!
  • 壁下塗り

使用塗料 : エクセルエポシーラー
 色          : ホワイト

壁の下塗りをしていきます!
下塗りでは、外壁に塗料を吸わせる事により、中塗り・上塗り塗料の吸い込み止めの効果や、塗料の密着性向上の効果があるので塗り忘れのないように丁寧に塗装していきます!
  • 壁中塗り塗装

使用塗料 : シリコンREVO1000-IR

壁の中塗り塗装をしていきます!
中塗り・上塗りと同じ塗料を塗り重ねて塗料の効果を最大限に発揮させていきます!
その為には、適正な調合、希釈施行方法などをその日の気温や気候に合わせて変更していきます。そうする事で最終的な仕上がりが綺麗になり塗料も長持ちします!
  • 雨戸錆止め塗装

使用塗料 : エスコNBマイルド 
色           : グレー

雨戸の錆止め塗装をしていきます!
最初に汚れが付着していたのでケレン作業をしてから塗装を行いました!
雨戸は戸袋の中で湿気の影響をすごく受けるので錆止めをしっかり塗装し錆を防いでいきます!
  • 雨戸上塗り塗装

使用塗料 : シリコンREVO1000-IR

雨戸の上塗り塗装をしていきます!
壁と同色で塗り事により統一感が出ますね!
綺麗に仕上がりました!
  • 出窓天板上塗り塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

出窓天板の上塗り塗装をしていきます!
青と黒のコントラストが素敵ですね!
艶も出て綺麗に仕上がりました!
  • ベランダ笠木上塗り塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

ベランダ笠木の上塗り塗装をしていきます!
錆止めは塗料の密着性も高めてくれるため上塗り塗料の塗膜や効果も長続きします!
  • 軒樋塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色            : ブラック

軒樋の塗装をしていきます!
軒樋は劣化が激しく塗料の吸い込みが多く艶や仕上がりが綺麗にならなかったので2回塗りにしました!
一回目で樋に塗料を吸わせたので2回目の塗料の乗りが良く綺麗に仕上がりました!
  • 下屋根錆止め塗装

使用塗料 : アレスダイナミックプライマー
色           : ブラック

下屋根の錆止め塗装をしていきます!
屋根は汚れが溜まりやすく、錆も発生しやすい過酷な環境下に常に晒されているので塗装漏れなく丁寧に塗装していきます!
  • 下屋根中塗り塗装

使用塗料 : アレスダイナミック
色           : ブラック

下屋根の中塗り塗装をしていきます!
塗料の効果を十分に発揮する為に中塗り上塗りで同じ塗料を発揮していきます!
塗りムラや垂れが無いよう丁寧に塗装していきます!
  • 換気フード塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

換気フードの塗装をしていきます!
換気フードは油分が周りに付着し、そこにとゴレが堆積したりかなり汚れていました!
今回使用している塗料は耐汚染性に優れているので今後の汚れ防止になります!
  • 縦樋塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

縦樋の塗装を行っていきます!
縦樋は塗料の垂れとムラに気をつけながら塗装をしていきます!樋は1発仕上げなので集中して綺麗に仕上げていきます!
  • 外壁上塗り塗装

使用塗料 : シリコンREVO1000-IR

外壁の上塗り塗装をしていきます!
中塗りと同じ塗料を塗布していきます!同じ塗料を塗布する事で塗料の厚みを付け塗料の効果をより発揮させます!
上塗りは塗り残しなど注意しながら最後まで丁寧に塗装していきます!
  • 土台水切り錆止め塗装

使用塗料 : アレスダイナミックプライマー
色           : ブラック

土台水切りの錆止め塗装をしていきます!
水切りは壁の汚れが垂れて汚染されやすく錆びやすいので汚れをしっかり除去し、錆止めを塗っていきます!
壁材との取り合いを綺麗に見切ってラインを出したのですごく綺麗になりました!
  • 土台水切り上塗り塗装

使用塗料 : アレスダイナミックルーフ
色           : ブラック

土台水切りの上塗り塗装をしていきます!
錆止めを入れたところに、耐汚染性、防カビ、防藻材入りの塗料を塗布する事で水切りを長持ちさせます!

トップに戻る